カテゴリー選択:

【実践シェア会】

「オシエルズ3か月講座」のご案内があった時に日程が合わず断念しました。皆さんのお話を聞かせていただきよい講座だったことが分かりました。
...続きを見る
[参加者] 小学校教員 様

自分の感情を『観察すること』が大事なことだと感じました。

まず自分の感情をコントロールしたいと思っていましたが、自分の感情を『観察すること』が大事なことだと感じました。難しいことはわからないので、もっと学びたいです。
...続きを見る
[参加者] 沖縄県 小学校教諭 K 様

今回は瞑想を体験できたのが面白かったです。

今回は瞑想を体験できたのが面白かったです。 雑念がわいた時に呼吸への意識に戻そうとすることが大事、というのが印象的でした。クラスの子供たちとも一緒にやってみたいと思いました。
...続きを見る
[参加者] 東京都 小学校教諭 N 様

少しずつですが客観的に自分を見られるようになりました。

ありがとうございました。 少しずつですが客観的に自分を見られるようになりました。 マインドフルネスについてはとても興味があり、何度かトライしましたが、「無になる」「ひとつのことに集中する」など、難しいと感じていましたが、雑念が生じてもそれに気づいて戻ってくればいいとのお話に、ちょっとハードルが下がりました。寝る前にチャレンジしてみようと思います。次回も楽しみです。
...続きを見る
[参加者] 長野県 高校校長 Y 様

【第4回感想】 緑でいられるように、マインドフルネスについても教えていただけました。

緑でいられるように、マインドフルネスについても教えていただけました。 「気になる物事について、心をこめて観察する」と、緑になりやすくなるんだなと思いました。   マインドフルネスのために呼吸に着目すると良いことはよく聞いていましたが、味に着目するのも良いと聞いて嬉しくなりました。(食べることが大好きなので)   しかも、呼吸も味を感じることもうまくできなくても良い。 集中できないときがあってもそれに気づけば良い。「15分集中できれば良いけど、それができなくても1分が15回ある方が良い。」と聞いて、マイ
...続きを見る
[参加者] 東京都小学校教諭 S 様

理論のすばらしさを正にお2人が実践されています。

中楯さん、吉里さんのお話を聞いているだけで緑になっていきました!理論のすばらしさを正にお2人が実践されています。
...続きを見る
[参加者] 愛媛県 元小学校教諭 M 様

とっても素敵な校長先生、管理職の方にもポリ語がどんどん広がって

グループに別れたときに校長先生の方がいらして、管理職ならではの悩みを聞くことができて勉強になりました。 とっても素敵な校長先生、管理職の方にもポリ語がどんどん広がって、職員室でも教室でも家庭でも、お互いの体の調子を気遣えていけたらいいなと思いました。
...続きを見る
[参加者] 東京都 小学校教諭 S 様

本当に客観的に捉えることは健康でいるために大切だとつくづく感じます。

毎回学びのある講座です。 「青」はメンタル不調の核心となる色。うつ、疾患、受診…となってしまう色ですが、不調は誰でも起こる。 ポリ語を使うとマイナスイメージが薄れます。 今、私は青緑。でも緑が混ざっているので大丈夫(笑)。 無理をしてるのかな、負荷がかかってるな。 イルミネーションでも見てクリスマスな世の中を楽しんでこようと、自己調整しています。 本当に客観的に捉えることは健康でいるために大切だとつくづく感じます。次回も楽しみです!
...続きを見る
[参加者] 長野県 高校校長 Y 様

私も保健の授業でポリヴェーガル理論の話をしてみるつもりです。

つーねーさんの解説を何度も聞いているはずなのに、回を重ねるごとに新たな発見があります。 青の状態は自分の命を守るために必要なのだということが、今回はとても響きました。 時々、真っ青になりますが、そんな自分にありがとうと言いたいと思います。 また、私も保健の授業でポリヴェーガル理論の話をしてみるつもりです。 次回も楽しみにしています。
...続きを見る
[参加者] 東京都 小学校教諭 N 様