「未来への学び」第2回 講座紹介

【更新日】 2021年2月5日(金) エンパワメントコンテンツのご紹介
「未来への学び」第2回 講座紹介

「未来への学び」第2回





これからの時代、
子供達はどの様に
自分の考えを可視化したり、
集めた情報を共有したり、
学んだことを言葉にして社会にどう役立てていくのか。





子供達に接する教師や大人達は、
どの様に接していけばいいのか。





その様な「学びの在り方」について
参加者の皆さんと一緒に毎月考えていきます。











拙著『まんがで知る未来への学び』の中の具体的な場面を取り上げながら、学びの在り方について解説しています。(前田氏より)




動画内で紹介されている書籍の内容についてはコチラでご確認ください。





■まんがで知る未来への学び――これからの社会をつくる学習者たち
https://amzn.to/2LnxcmY





■まんがで知る未来への学び2 (教師も変革を起こす時代)
https://amzn.to/3aDh2hY





■まんがで知る未来への学び3――新たな挑戦
https://amzn.to/3jrJirT





■まんがで知る教師の学び これからの学校教育を担うために
https://amzn.to/3rqYOXL





■まんがで知る教師の学び2――アクティブ・ラーニングとは何か
https://amzn.to/3pOMcJh





■まんがで知る教師の学び3━━学校と社会の幸福論
https://amzn.to/3jeBklu






当講座は、エンパワメントにご参加いただいている方のみが参加可能となっています。





それ以外にも多くの講師の方による動画配信やライブ配信も行っています。
エンパワメントに関する詳細についてはこちらをご覧ください。





共育の杜オンラインサロン「エンパワメント」






https://kyouikukaikaku-2020.com/%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88/embed/