ホームページトラブルのため、申込はお名前、所属を下記のメールアドレスまで送って下さい。
折り返し、参加用ZOOMリンクを送付します。なお、受け付けは12時30分までとします。
mirainokyoiku@gmail.com
未来永劫、公立学校教員には残業代未払いが続くことになりました。
参議院での審議を前に、何が修正され、何が課題なのか?
現場の声を国政に届けるため、参加者との対話と参議院審議に向けた多くの現場の声を
参議院議員に届けることを目的としたセミナーを緊急開催します。
ぜひご参加ください!
1.日時 5月17日(土)13時~14時
開催概要 | 給特法改正案が大幅修正のうえ衆議院を通過!「残業代を支払ってほしい」という教員の声は無視され、制度づくりに教員が関われない現状が続くことになりました。 未来永劫、公立学校教員には残業代未払いが続くことになりました。 参議院での審議を前に、何が修正され、何が課題なのか? 現場の声を国政に届けるため、参加者との対話と参議院審議に向けた多くの現場の声を 参議院議員に届けることを目的としたセミナーを緊急開催します。 ぜひご参加ください! なお、参加申し込みをされた方には、給特法参議院審議のもようなどを伝える共育の杜公式メルマガを 毎日、送付します。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催日程 |
2025年5月17日(土) 13:00~14:00
|
会場 | ZOOM |
講師 | 現場の声を国に届けるためにたたかい続けている「西村祐二(岐阜県立学校教員)」 30年間にわたり給特法廃止を訴え続ける「藤川伸治(NPO法人共育の杜理事長)」 |
参加費について | 無料 |
募集定員について | 100名 |
お問い合わせ先 | NPO法人共育の杜 info@kyouikukaikaku-2020.com |