教育現場の悩みを共に解決するコミュニティ
お問い合わせ
メルマガ申込
エンパワメント会員の方へ
入会案内
入会登録
会員専用ページ
子ども達が主体的に学び、能力を引き出す
TOP
私たちについて
学校教育の現状
活動実績
書籍紹介
よくあるご質問
活動案内
セミナー開催
未来の学校リーダーのための「みらい塾」
コラボ企画
『7つの習慣』『リーダー・イン・ミー』に学ぶ
コンサルティング事業
メルマガ配信
心の職員室
共育の杜を歩く
セミナー情報
セミナー参加者の声
ブログ
法人案内
『共育の杜』設立趣意
理事紹介
法人概要
MENU
TOP
私たちについて
学校教育の現状
活動実績
書籍紹介
よくあるご質問
活動案内
セミナー開催
未来の学校リーダーのための「みらい塾」
コラボ企画
『7つの習慣』『リーダー・イン・ミー』に学ぶ
コンサルティング事業
メルマガ配信
心の職員室
共育の杜を歩く
「学年担任制」を考える
セミナー情報
お知らせ
セミナー参加者の声
ウェルビーイング
「信頼を創る、育てる技術」
「出前授業数、日本一!」のお笑いコンビによるオンライン講座
その他
『教育改革を問う-キーパーソン7人と考える「最新論争点」』出版記念イベント
「教員の働き方改革」のこれから
入会へのご案内
お問い合わせ
協力者募集
ブログ
法人案内
『共育の杜』設立趣意
理事紹介
法人概要
プライバシーポリシー
入会登録
サイトマップ
セミナー参加者の声
ウェルビーイング
その他
TOP
»
参加者の声
» 参加者の声詳細 21
参加者の声詳細
【第2回感想】思考や感情との連動性や3つの状態の関連性、身体から癒やしていくやり方がさらにはっきりと理解できつつあるのを感じました。
[参加者] 沖縄県小学校教諭 U 様
.参加してみてどんな気づきや感想をお持ちになりましたか?
自律神経の知識は持っていましたが、思考や感情との連動性や3つの状態の関連性、身体から癒やしていくやり方がさらにはっきりと理解できつつあるのを感じました。
保健室業務で意識的に子ども達の身体に触れることはしてきましたが、子ども達自身に「湯たんぽを使わせる」「怪我した部位を自分で洗わせる」ことも実は、子ども自身が癒す作業ができるよう促す行動だったかもしれないと思いました、大きな発見です!
< 【第2回感想】「赤は大切なものを守るために動く」とのことでした。
本市では主幹教諭の配置拡大がこれに近いのかもと思いながら拝見していました。 >