well-beingをどんどん広げたいです。 筋弛緩法というのか目からウロコでした。
[参加者] 東京都 小学校教諭 S 様

.参加してみてどんな気づきや感想をお持ちになりましたか?

アンガーマネジメントがとても苦手ですが、赤になったらメトロノームの60を頭に浮かばせてみようと思いました。
協同調整の発信源(緑の発信源)になりたいです。
well-beingをどんどん広げたいです。 筋弛緩法というのか目からウロコでした。赤になっている子にとんとん(体に触るのが難しいときは)できないときは、「ぎゅってできる?」と手をにぎり、「はいゆるめて〜」「もう一回握れる?」「はいゆるめて〜」と怒りから、自分の体に目を向けると緑になるという方法を実践してみようと思いました。