【第2回目開催のご案内】~最新メンタルヘルス《ポリヴェーガル(自律神経)理論》を学校現場に生かす~

【更新日】 2022年10月26日(水) その他

第2回目の講座を開催します。

《ポリヴェーガル理論》を耳にしたことがなかった方も、ご自身のメンタルについて、現段階では特に問題意識をお持ちでなかった方にも、大変ご好評をいただきました。

第1回目詳細動画はFacebookグループ 「エンパワメント」で視聴できます。「エンパワメント」の詳細と会員登録はこちらです。
↓↓↓
https://onl.sc/5J6RuF6

ポリヴェーガル理論とは、「新しい⾃律神経理論」のことです。本来の交感神経と副交感神経の2種類でとらえるのではなく、副交感神経を2種類でとらえることで、「うつ病」などの状態を分かりやすく説明した、画期的な考え方です。
メンタルヘルスの治療が必要になる前の“予防”としても大変効果的です。

参加された方から、いくつか感想をご紹介します。

◎つーねーさん、ダテさんのトークややり取りがとても心地よく感じました。
これまでにも(メンタルヘルスの)様々な理論を勉強してみましたが(この講座は)とても具体的で分かりやすいなあと感じる理論でした。
もっと突っ込んで学びたいです。

◎ポリヴェーガルのことは、気になっていたんですが、1人では学ぶことはできていなかったので、よいきっかけになりました。
学級で(気になるあの子に)生かしたいので、続けて受講したいです。

◎「体が勝手に反応するんだ」という、吉里先生の言葉は、トラウマを抱えた人々を優しく包み込む言葉だと思いました。

◎(教育現場は)常に戦闘モード(赤)なので、ポリ語(ポリヴェーガル理論を使った言葉)はおっしゃるとおり、自分の状態を客観視できそうです。
もっと知りたいと思いました。

◎赤・青・緑の三色を意識して生活してみるのもとても大事な事だなと思いました。
これからの生活でポリ語を意識しながら、生活できたらと思います。
あっという間の楽しい時間でした。

第1回目動画「ポリヴェーガル理論を知ろう」導入
↓↓↓
https://youtu.be/Z_nN0ly8FkM

次回の第2回目は、アクセルの役割を果たす交感神経について、より具体的に学びを深めていきます。

教育現場では、交感神経が過度に働く状態で苦しんでいらっしゃる教師、子ども、保護者はたくさんいます。その現状を何とかしたい、という方々のお役に立つ内容になっています。

【目的】

「最新メンタルヘルス」の「ポリヴェーガル(自律神経)理論」を理解し、日常場面でその見方を活かすことで、自分自身を客観的にとらえ、「心と体」をよりよい状態で過ごすことができるようになる。

また、同様に、気になるあの子の「心と体」についても理解することで、信頼関係を深めるかかわり方が分かるようになる。

【対象者】

教職員、保護者

こんな人におススメです。
✔ 心身ともに、Well-Beingな状態で働きたい方
✔ 気になるあの子の“心と体”を理解して、その子との信頼関係をもっと深めたい方
✔ 保護者との関係で苦しんでいる方、または改善したい方
✔ 職場での管理職(上司)や同僚との関係で苦しんでいる方、または改善したい方

【日程】

〇第2回目 11月12日(土)21時~22時30分
「戦うか、それとも逃げるかモード!」交感神経(赤)を知ろう

〇第3回目 12月10日(土)21時~22時30分
「冬眠・省エネモード・・・」背側迷走神経(青)を知ろう

〇第4回目  1月14日(土)21時~22時30分
「安全・安心、つながり自然体モード」腹側迷走神経(緑)を知ろう

〇第5回目  2月11日(土)21時~22時30分
3色の自律神経系を味方につけ日常生活に生かそう


・講座90分の大まかなタイムテーブル

Session① 30分(最新のポリヴェーガル理論についてインプット)
Session② 30分(質疑応答)
Session③ 30分(具体的な事例をもとに活かし方を考える)

全5回で継続的な講座ですので、これからでもまだ十分に間に合います。

第2回目以降の参加を希望される方はフェイスブックグループエンパワメントの会員登録をして下さい。

11月11日に参加ZOOMリンクをエンパワメントに投稿します。

「エンパワメント」の詳細と会員登録はこちらです。
↓↓↓
https://onl.sc/5J6RuF6

【講師】

吉里恒昭心理士(つーねー)
現役の心療内科で勤務する臨床心理士。
臨床歴20年のキャリを持ち、メンタル疾患で休職した教員を復帰させる「リワークプログラム」も実施経験あり。
それらの経験をもとに「わかりやすいメンタルヘルス」を全国にFacebookライブ配信なども活用しながら発信中。
集客や臨床で悩むカウンセラーを養成するためのオンラインスクールも主宰。

中楯浩太(共育の杜 理事)
都内の小学校で19年間の教員として学校教育に従事。
長野への移住をきっかけに教員を辞め「自分軸メンタルコーチ」として活動を展開。
“自分を大切にする教育から他人を大切にする社会を創る”をミッションに掲げて活動し、現場で切実な思いを抱える先生方が“自分らしく幸せに生きられる“ように、コーチングや〔自分軸づくり〕プログラムでサポート。