教育現場の悩みを共に解決するコミュニティ
お問い合わせ
メルマガ申込
エンパワメント会員の方へ
入会案内
入会登録
会員専用ページ
子ども達が主体的に学び、能力を引き出す
TOP
私たちについて
学校教育の現状
活動実績
書籍紹介
よくあるご質問
活動案内
セミナー開催
未来の学校リーダーのための「みらい塾」
コラボ企画
『7つの習慣』『リーダー・イン・ミー』に学ぶ
コンサルティング事業
メルマガ配信
心の職員室
共育の杜を歩く
セミナー情報
セミナー参加者の声
ブログ
法人案内
『共育の杜』設立趣意
理事紹介
法人概要
MENU
TOP
私たちについて
学校教育の現状
活動実績
書籍紹介
よくあるご質問
活動案内
セミナー開催
未来の学校リーダーのための「みらい塾」
コラボ企画
『7つの習慣』『リーダー・イン・ミー』に学ぶ
コンサルティング事業
メルマガ配信
心の職員室
共育の杜を歩く
「学年担任制」を考える
セミナー情報
お知らせ
セミナー参加者の声
ウェルビーイング
「信頼を創る、育てる技術」
「出前授業数、日本一!」のお笑いコンビによるオンライン講座
その他
『教育改革を問う-キーパーソン7人と考える「最新論争点」』出版記念イベント
「教員の働き方改革」のこれから
入会へのご案内
お問い合わせ
協力者募集
ブログ
法人案内
『共育の杜』設立趣意
理事紹介
法人概要
プライバシーポリシー
入会登録
サイトマップ
TOP
»
ブログ
» HPリニューアル特別セミナー 「工藤勇一校長のウェルビーイングな職員室づくり」動画 1週間限定 無料公開実施中!!
ブログ
HPリニューアル特別セミナー 「工藤勇一校長のウェルビーイングな職員室づくり」動画 1週間限定 無料公開実施中!!
【更新日】 2023年3月10日(金)
学校の働き方改革と教師の学び方
働き方改革や教育改革が、待ったなしの状況になっています。
そんな中、多くの現場の教職員の方が悩まれているのは、「多忙感」と「職場の人間関係」教育改革のトップランナーとして、多くの実践をされてきた横浜創英中学高等学校の工藤勇一校長が、「職員室づくり」に焦点を絞って、具体的なエピソードをもとにお話してくださいました。
対談相手は、多くの企業のメンタルヘルスを担当する産業医の三宅琢さん。教職員個人のメンタルヘルスから、職員室での関係創りまで、生き生き働くためのエッセンスを具体的にシンプルに解説してくださり、明日からすぐにでも生かせる対談内容になっています。
最後には、サプライズ動画も登場し、工藤校長も三宅さんも思わず笑顔に!
何度でも視聴し、ぜひ希望と共にご自身のメンタルヘルスと職員室づくりにご活用ください。
< 「共育の杜」活動 週刊日記~教育委員会職員も忙しい~
実践報告:学校創造プログラム「リーダー・イン・ミー」を活用 自分で考え、未来を拓く子どもを育てる >