教育現場の悩みを共に解決するコミュニティ
お問い合わせ
メルマガ申込
エンパワメント会員の方へ
入会案内
入会登録
会員専用ページ
子ども達が主体的に学び、能力を引き出す
TOP
私たちについて
学校教育の現状
活動実績
書籍紹介
よくあるご質問
活動案内
セミナー開催
未来の学校リーダーのための「みらい塾」
コラボ企画
『7つの習慣』『リーダー・イン・ミー』に学ぶ
コンサルティング事業
メルマガ配信
心の職員室
共育の杜を歩く
セミナー情報
セミナー参加者の声
ブログ
法人案内
『共育の杜』設立趣意
理事紹介
法人概要
MENU
TOP
私たちについて
学校教育の現状
活動実績
書籍紹介
よくあるご質問
活動案内
セミナー開催
未来の学校リーダーのための「みらい塾」
コラボ企画
『7つの習慣』『リーダー・イン・ミー』に学ぶ
コンサルティング事業
メルマガ配信
心の職員室
共育の杜を歩く
「学年担任制」を考える
セミナー情報
お知らせ
セミナー参加者の声
ウェルビーイング
「信頼を創る、育てる技術」
「出前授業数、日本一!」のお笑いコンビによるオンライン講座
その他
『教育改革を問う-キーパーソン7人と考える「最新論争点」』出版記念イベント
「教員の働き方改革」のこれから
入会へのご案内
お問い合わせ
協力者募集
ブログ
法人案内
『共育の杜』設立趣意
理事紹介
法人概要
プライバシーポリシー
入会登録
サイトマップ
TOP
» セミナー参加者の声
セミナー参加者の声
カテゴリー選択:
全て(132)
「みらい塾」(3)
> ぶっちゃけ校長会(0)
働き方改革(2)
> 「学校管理者の安全配慮義務とは何か〜大阪地裁判決から学ぶ〜」 (1)
ウェルビーイング(48)
> 「信頼を創る、育てる技術」(36)
> 「出前授業数、日本一!」のお笑いコンビによるオンライン講座(7)
その他(19)
> 『教育改革を問う-キーパーソン7人と考える「最新論争点」』出版記念イベント(8)
> 「教員の働き方改革」のこれから(14)
オンライン読書会「先生2・0日本型「新」学校教育をつくる
まずはこちらがしっかりと法律を知った上でそれを元に話を進めていくのが大切だと思いました。 職場の休憩時間は15:30〜16:15ですが、部活につかなければならない、ない時は職員会議と、どちらも労働基準法違反だと思うのです。冷静に違法だということを職場に訴えていきたいです。
...続きを見る
オンライン読書会「先生2・0日本型「新」学校教育をつくる
能澤さんの教員働き方改革に関する法律の建付けに関する知識や理解が非常にわかりやすく、勉強になりました。法に基づいた働き方改革を進めるのに役立つと思います。 ありがとうございました。
...続きを見る
オンライン読書会「先生2・0日本型「新」学校教育をつくる
法律をベースにして、教師の働き方の原則を広めたいですね。あと、原則に近づけるための議論を展開して、理解者を増やして、少しずつ改革していきたいです。 Kindle版で「先生2.0」を拝見しました。能澤先生の話されていたを再度、学び直しています。何か出来そうな気になり、何かしたくなっています。ありがたいです。
...続きを見る
オンライン読書会「先生2・0日本型「新」学校教育をつくる
本日はリモート研修会に参加させていただきありがとうございました。 本も先に拝見していましたが、前半だけでしたので、じっくりと読み込みます。特にこれからのあり方のヒントが本には詰まっていますので、参考にしながら実践していきます。 これから実践していく上で、とても勇気づけていただきました。自分のできることを無理をせずに最大限パフォーマンスを発揮したいです。 今後ともよろしくお願い致します。
...続きを見る
[受講したセミナー]
オンライン読書会 先生2.0 日本型「新」学校教育をつくる
信頼を創る、育む技術を学ぶセミナー(9期)
多くの学びと気づきをありがとうございました。自分がしてきたことが言語化でき、より整理・構築され、自分が迷ったときの軸がはっきりしました。これで若手の先生に具体的な手法を論理的に教えることができることができます。 また、職員が持っている能力を活かし、継続して学びながら教員として向上していって欲しいという想いを彼らにどう伝え、育てていったらよいか、人間関係におけるコミュニケーション、対話の基本をしっかり学ぶことができました。この2点は私自身の大きな学びとなりましたし、拠り所となります。ありがとうござ
...続きを見る
[参加者] 校長 様
ウェルビーイング
「信頼を創る、育てる技術」
信頼を創る、育む技術を学ぶセミナー(9期)
「信頼」について深く考えることができました。 セミナー中に示された「効果的なコミュニケーションの基盤」の図で、コミュニケーションの深まり方と相手と自分のかかわり合いの進み方について理解が深まりました。変化の大前提となる「相手が安心しており感情的に納得していること」の意味が理解できました。
...続きを見る
[参加者] 養護教諭 様
ウェルビーイング
「信頼を創る、育てる技術」
信頼を創る、育む技術を学ぶセミナー(9期)
コーチングの技法を学ぶことで、よりよい相手とのコミュニケーションの取り方を学ぶことができるとともに、迷った時、前向きになれない時の自分自身への向き合い方にも気づきがありました。 セミナーを受けることで、普段の自分自身を振り返るきっかけ、人との接し方を見直すきっかけになると思います。
...続きを見る
[参加者] 中学校教頭 様
ウェルビーイング
「信頼を創る、育てる技術」
信頼を創る、育む技術を学ぶセミナー(9期)
自分も相手も前向きに歩んでいける手立てを学ぶことができました。まだまだ続けて勉強したいです。
...続きを見る
[参加者] 校長 様
ウェルビーイング
「信頼を創る、育てる技術」
信頼を創る、育む技術を学ぶセミナー(9期)
日頃、子供たちに対して対応している言葉がけが、コーチングとしてふさわしいものなのかを具体的に分析して理解することができます。学級担任から管理職まで、人とのコミュニケーションに関わる仕事にある方全てに役立つ内容です。
...続きを見る
[参加者] 小学校校長 様
ウェルビーイング
「信頼を創る、育てる技術」
「学年担任制」を考えるオンラインイベント第2弾 中学校編
学年担任制が、生徒の主体性に直結する実践に感銘を受けました。 また参加させていただきたいです。 特に、多くの管理職が参加した方が良い内容だと感じました。
...続きを見る
[受講したセミナー]
「学年担任制」を考えるオンラインイベント第2弾 中学校編
1
2
3
4
5
6
...
次へ>
最後»