現在地を知り、教師自らがリーダーになっていく~藤川伸治先生へのインタビュー 第6弾~

現在地を知り、教師自らがリーダーになっていく~藤川伸治先生へのインタビュー 第6弾~

  <Profile>


 藤川塾塾長、連合総合生活開発研究所 主任研究員   藤川 伸治 氏


1957年生まれ。80年4月から2000年3月まで広島県公立中学校理科教員。在職中、休職して広島県教職員組合役員を務める。
その間に、95年8月、被爆50周年「1万人子ども平和集会」、96年から98年にかけてマレーシアなど東南アジアでの「原爆展」、97年稲垣吾郎主演「広島に原爆を落とす日(つかこうへい作)」広島上演、98年、広島県内の小中学生を対象とした「子どもの学習状況調査」などの企画を担当。
「2000年4月から18年3月末まで日本教職員組合役員。その期間には、村上龍著「13歳のハローワーク」を全国の小中学校図書館に置く活動などを企画。公務員給与約5%引き下げ(05年)、公務員の労働基本権回復(07年~12年)、東日本大震災時を受けて実施された公務員給与10%削減、公務員の退職手当400万円引き下げ、自衛官を含む公務員の新しい年金制度の実現、非正規公務員の雇用安定・処遇改善に関わる法制度実現などの課題に関わり、人事院・厚労省・財務省・総務省・文科省との間で交渉・協議に携わる。
連合総合生活開発研究所(連合総研)が16年に公表した「日本における教職員の働き方・労働時間の実態に関する調査研究」の企画メンバー。藤川塾塾長として、子どもとのコミュニケーション力を高まる身体技法などを伝えている。



 

改革のカギは、教師が自らリーダーになること。


[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
先生が自らリーダーになっていく、っていうのは可能なんでしょうか? [/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]

可能ですよ。自分の置かれた現状を「自覚し、他者へ伝えていく」っていうのがリーダーの役割です。
責任者っていうのはできることとできないことを、「自らの口で伝える」ってことです。
自分たちはこの時間かけてここまでできたけど、ここまではできないと。
このような工夫がしたいが、この点の資源がないので支援をしてほしい、と訴えるのは自分がリーダーになることですよね。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
なるほど。
でもそれ、リスクはだいぶあります?[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]一義的には、そういうリスクを負うのが校長ですから。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
じゃあやっぱり校長自らが、それを言う事自体を認めてあげるか、もしくは自分も発言していくということですか?[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
いや、まず、校長が言うということです。校長が言えばみんな安心して話せますよ。
校長が上から降ってくるものを、じょうろのように教員に対して、ただ「やってください」という人だったら、誰も信用しないですよね。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
うんうんうん。なるほど。
割とじゃああれですね、学校の中でちょっと信頼を得ようとするとあまりにもひどい状態だから割と簡単ですね、逆に。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
簡単ですよ。
自分のリーダーシップを発揮しやすい時期だし、発揮しやすい環境です。
覚悟、覚悟、覚悟ですよ。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
今すごい数の「覚悟」を言いましたね。でも先生、それね、覚悟覚悟って繰り返したってことはやっぱり大変だってことですか。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
既存の単なる伝達システムの一部に校長がなってしまっている。
つまり、自分が上から下へ伝えるだけのシステムの一部ではダメなんです。

そうではなくて、現場で起こっていることを上に伝えて変えていくことです。
自分がリーダーシップを発揮するってことですから。

それには軋轢が起こりますから。覚悟です。覚悟が必要なんです。
そういう意味での覚悟ですよ。
[/voice]

覚悟がないから知恵が出ない。


[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
学校の役職者、校長先生、教頭先生っていうのはどういう評価がされるんですか?
何をもって評価されているんですか?[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
それは教育委員会の言うことをやっているかどうかを評価されているのか、と思ってしまうこともあります。
自分の学校が置かれている地域事情や保護者・子どもの願いを踏まえ、教職員とも協力・協働しながら学校をつくってい姿勢が求められると思います。
言われたことができていれば、良い評価をもらえるし、そうでなければ、評価は下がるといった、評価では困ります。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
ああそっか。それならば、本当に覚悟が必要ですよね。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
覚悟なしでは難しいですね。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
要は評価者にとってたてつくわけですよね。それをうまい事、現状を伝えて変えてもいいですかと伝えていく。
直接こんな風になってるんですけど、どうするんだっていう話でなくて。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
そうそう。そうでなくてね。
例えば後藤さんがPTA会長として一緒に校長が市教委に行って、「管轄下がこうなんですよ」って言えば、市教委だって聞かざるをえないでしょ。

そこはやり方の問題なんです。いくらでも知恵が出てくるんです。
覚悟がないから知恵がでないんです。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
これは名言ですね。
すごい!これは先生方ってだけじゃなくて、私たちも同じですね。
どんな時もそうですね、覚悟がないと何も出てこないですね。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
出てこないですね。
何とかしようと思うから知恵が出てくるのであって、そこまでの想いがないから、覚悟がないからいつまでも現状維持のままなんです。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
でもあれですよね、学校の先生ってよっぽど悪い事しない限り首にはならないですよね。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
ならないですよ。ならないですけどね、何事にも挑戦する姿勢がなければ、やりがいは感じないし、子どもたちのためにはなりません。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
そっか、そういうことか…。[/voice]

当たり前のことを…やる!


[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
先生、これ明るい話題はないんですか?[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
明るい話題は、取り立てて今起こっていることを明るくする必要はないだろうし、光明は見えるわけですから。
後藤さんが言われたように覚悟を持って、起こっていることを社会に向かって伝えるということで変わってきますよ。
考えてみれば至極当たり前のことですよね。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
そうですよね、しかもやることもそんなに難しいことじゃないですよね。
その1つにしてみれば。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
難しいことじゃないですよ。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
ただその集合体で大きく変わるっていうポイントにはなるっていうことですよね。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
それによって、多くの人が知ることになる。
それによって、協力しようというという人が出現するわけです。
それで初めて、学校が地域のものになってくるわけなんです。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
あーなんかすごく分かった気がします、今の。
あの、私どんどん学校のことバラしちゃってるんですよ。

父兄の集まりの時があるんですけど、お母さんばっかりしか来ないんですが。
でもその時に、「学校の先生ってこんなに大変でみんなの旦那さんよりもすごい長い時間学校にいて、残業ばっかりで家のことも何もしてないひどいお父さんたちなんですよ。」って話をしたんですよ。
だから少しでも早く返してあげたいと思うんですよ、って。
しかも残業代も出てないっていうことを言っちゃったんです。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
あーいいですね。いいですね!
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
だからみんなで、「ほんのちょっとのことでもいいから、何か手伝っていきたい、いけるようなPTAにしていきたいんです」って話をずっと言い続けてたんですよね。

入学式の挨拶から言い続けてるんですけど。
その分、まあ多少はちょっとずつなんて言うんですかね、入学式の挨拶から言ってるから新入学の親は、「何かこの学校はそういう感じなのね」って思ってるのかもしれないですけど。

だから任せるんじゃなくて、「保護者も一緒に作っていきましょう」っていう。そういう締めの言葉で終わるっていう。
なんかこの学校は開かれた学校なんだなっていう風に感じてもらえる。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]

先生も元気出ますよね。
保護者もより学校に関わることに積極的になってくれますからね。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
それで「学校に来る回数がふえれば、普段の学校生活をしている子ども達も見れますよー。」とか。
だから、「そうですね、だからそれは面白いですね」って言って来てくれるようになってくれた人もいますよね。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
そうそう、そういうことですよ。
いいじゃないですか。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
やっぱり親って特に母親はそうだと思うんですけど。
何かやっている子どもの姿ってみたいじゃないですか。

だから1時間PTAで何かやることがあったとしても、「その後ちょっと子どもの教室覗きに行ってもいいですよ」とかってみんな行ってもらうんですよね。
当然校長先生とかには、「そうしますよ」って話はしてあるんで。
参観日でもないのに、参観してるみたいな。

逆に先生たちもちょっと緊張感があっていいですっていう風に言ってくれたし。
なのでやっぱりなんかこう、三者一体っていうか。
先生と生徒だけじゃなくて、何かもうちょっとこう範囲を地域一体とか一緒に作っていくという方がいいと思うんですよ。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
うんうん、いいですね。[/voice]

まずは現在地を知るところから


[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
そのためにはやはり教員がリーダーシップを発揮していくっていうことです。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
そうですね。まずは現在地を知るってことですね。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
そうそう。そういうことです。
教員が自らの現在地を知ってそれを保護者に伝えることで現在地を共有化するってことですね。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
そこからじゃないと、何も進まないですよね。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
進まないですよ。現在地の確認は大事です。[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39245246_1638848579558483_7870157399573659648_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeE3Sax5nzEHi5wht659Guc-kJ4G1rprJEc2Xevp_JrXIbvnPjHJRYJUgNPNn-_ha9LQi5PyAdmVD9E8qfHhyJbSnxOJOtRMghweckhBwitIWw&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=3bd28f81d32222493d0abbed40c08110&oe=5CACC93F" name="後藤" type="r"]
藤川先生、ありがとうございました。
[/voice]

[voice icon="https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/40079721_1785929208129221_2843287050239606784_n.jpg?_nc_cat=109&_nc_eui2=AeFofswAlk9ufyiW9rqsoTQWvNX2jmMvwiqzeyPTp6XNAVT9yuqkMyo0WgOYeLY2NKcZDZUF_LuMIbsr5i7KysPzw3WF5ThAeKG7wfOCUUSK7Q&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=ecb680c5f766f135b1a1ca663c8b7ab4&oe=5C9BB617" name="藤川先生" type="l"]
こちらこそ、ありがとうございました。
[/voice]

まとめ


藤川先生のインタビューの中の「現在地を知る」というのは、教師に限らず日本中の人びとに求められていることなのではないでしょうか。なぜなら、現在地を知らないと未来を描くことができないからです。改善策も浮かんできません。現状維持か、悪化しか考えられないのです。今、自分はどこにいるのか。それとともに覚悟をもって進んでいく。現在地を見極め、「覚悟」を決めて行動していくことができたとき、この日本の教育の問題も、より良い方へと進んでいくのではないでしょうか。(文/森田恵)

第1弾はこちらから→ https://kyouikukaikaku-2020.com/2018/12/13/1/ ‎







■ インタビュアー
後藤【PTA会長】
PTA会長として、学校現場の現実を目の当たりにし、現在の学校教育について疑問を抱く。自分はPTA会長という立場で何かできることはないのか?と日々、子ども達や先生たちのために奔走。保護者と先生、そして地域の方との橋渡し役として、なくてはならない存在である。彼のおかげで多くの先生たち、保護者が救われている。


■ 執筆者情報
森田 恵【元小学校教師】
子どもが好きで、彼らをより笑顔にしたいという思いを抱き、教員を目指す。しかし、挫折。あまりにも上手くいかないことばかりで退職を考えるも、奮闘し、次第に毎日が楽しく、子ども達からも「先生大好き!」と言われる日々を送るようになる。そんな小学校教員時代の経験をもとに、学校現場での悩みを持つ人に役立つことを伝える活動を行っている。現在は海外に移住し、子ども達に日本語を教え、日本の文化を伝える活動を行っている。また現地校で日本の教育との違いを学び、それを日本の教育に活かす方法や感じたことを日々発信している。

 

===============

*メルマガ始めました。
『教師ライフをハッピーに』https://55auto.biz/meg-yumesodate/registp.php?pid=2

===============

*質問、悩みを募集します。

あなたの悩みに回答します。
質問・悩みはこちらから→https://55auto.biz/meg-yumesodate/registp.php?pid=3