カテゴリー選択:

心の中のモヤモヤが晴れたように感じます

工藤校長先生、三宅先生の話を聴いて、心の中のモヤモヤが晴れたように感じます。すぐに変わるものではありませんが、微力ながらに取り組んでいきます。
...続きを見る
[参加者] 公立学校教諭 下村武 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

自分のことしか考えていなかったと思いました。

自分のことしか考えていなかったと思いました。結局、それが子どものためになるのか、大事なところが一番抜けていたと実感。頑張れそうです!
...続きを見る
[参加者] 小学校教諭 山賀愛 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜
楽しかった。うまく表現しようとする自分が見えたり、人の発想が自分にはないなぁと感じたり、自分の面白みがあるないの両方が知れた
...続きを見る
[参加者] keiちゃん 様
[受講したセミナー]
日本一学校を回るお笑いコンビがおしえる
明日からできる子どもの本音を引き出すフォロー力アップ講座
オシエルズのお二人のファシリテーション力は流石です。何より参加者の声を必ずプラス方向に持っていってくれるところ。
...続きを見る
[参加者] 小学校教諭(英語専科)舟山 邦彦 様
[受講したセミナー]
日本一学校を回るお笑いコンビがおしえる
明日からできる子どもの本音を引き出すフォロー力アップ講座
意識しないようにしていたつもりでしたが、参加者がほとんど教員、しかも管理職の方々だったので、参加しながら、「学歴社会」についてなんとなく感じていました。 小さい時から無意識に、それを避ける選択をしてきたのだと気づかされたのです。参加者の皆さんがとても素晴らしい方々だったため、一瞬、自分がドロップアウトした存在のように感じましたが、オシエルズさんが全体の雰囲気をとてもバランスの良いものに整えてくださっていたので、すぐに立ち直り、自分らしく在ることができました。 6回講座終えた今では、「人は誰でも
...続きを見る
[参加者] りいさん 様
[受講したセミナー]
日本一学校を回るお笑いコンビがおしえる
明日からできる子どもの本音を引き出すフォロー力アップ講座

自分の癖に気づき、ここをこうしたらコミュニケーションがうまく行くというのがわかりました

自分の癖に気づき、ここをこうしたらコミュニケーションがうまく行くというのがわかりました
...続きを見る
[参加者] K.M 様
[受講したセミナー]
日本一学校を回るお笑いコンビがおしえる
明日からできる子どもの本音を引き出すフォロー力アップ講座

【実践シェア会】

「オシエルズ3か月講座」のご案内があった時に日程が合わず断念しました。皆さんのお話を聞かせていただきよい講座だったことが分かりました。
...続きを見る
[参加者] 小学校教員 様

自分の感情を『観察すること』が大事なことだと感じました。

まず自分の感情をコントロールしたいと思っていましたが、自分の感情を『観察すること』が大事なことだと感じました。難しいことはわからないので、もっと学びたいです。
...続きを見る
[参加者] 沖縄県 小学校教諭 K 様

今回は瞑想を体験できたのが面白かったです。

今回は瞑想を体験できたのが面白かったです。 雑念がわいた時に呼吸への意識に戻そうとすることが大事、というのが印象的でした。クラスの子供たちとも一緒にやってみたいと思いました。
...続きを見る
[参加者] 東京都 小学校教諭 N 様