カテゴリー選択:

荒瀬中教審会長に問う 「教員の働き方改革」のこれから

中央教育審議会会長のお話を直接お聞きできる貴重な機会をありがとうございます。今回の講座を機会に資料をしっかり熟読することができました。荒瀬さんは、教員の学びをより良くしていこうとする考えが軸にあり、大変心強く思いました。また、特別席という現場のお話を直接できる機会に感謝です。まずは教員の探究型研修を実現させ、現場に還元していきたいと思います。
...続きを見る
[参加者] 竹森 正人 様

荒瀬中教審会長に問う 「教員の働き方改革」のこれから

学習指導要領、中教審答申の関係、本当の意味での当たり前を見直すことについて、理解が深まった。
...続きを見る
[参加者] 石川一美 様

荒瀬中教審会長に問う 「教員の働き方改革」のこれから

ありがとうございました。私の職場は本当に働き方改革が遅く、なんとかしたいと思い、この会に申込みました。これからも自分の影響の範囲から少しずつ改革を広げ、発信していきます。
...続きを見る
[参加者] 山路喬久 様

対立は起こるものだ、という覚悟

対立は起こるものだ、という覚悟をまずはもちたいと思いました。また、工藤先生の最後の言葉、「仲のいい職場」ではなく、「目的のためにどうするか」についてあーじゃないこーじゃないと議論が続く職場を、ぜひ目指したいと思いました。
...続きを見る
[参加者] 小学校副校長 I 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

感情的にならずに目的を共有して人間関係を築いていくことの大切さ

やはり人に自分の価値観を押し付けないこと、柔軟な考え方をもつこと、感情的にならずに目的を共有して人間関係を築いていくことの大切さを学びました。
...続きを見る
[参加者] 横山和江 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

どの組織でも通用する考え方だと思います

メンタルケアと子どもの教育(発達)支援と行なっています。私が大学で教職を取った時には学んでいないことが今の時代には必要だと思い、メンタルケアと子どもの発達を学びました。 「民主主義、対立する意見への向き合い方、最上位の目標、経営、情緒に引きづられる、ヘルスケアのリテラシー」の考え方が同じで力づけられました。 どの組織でも通用する考え方だと思います。
...続きを見る
[参加者] 佐藤 まゆみ 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

自分のように辛い思いをしている子はいっぱいいるはずだから、変わってほしい!

いつも文字で読むだけの工藤さんの考えを言葉で聞くことができ、より理解を深めることができたと思います。 我が子は「校長先生が変えると言えば学校は変わるんでしょ?だったら、変わってほしいと思う!変わったところで私は行かないと思うけど、自分のように辛い思いをしている子はいっぱいいるはずだから、変わってほしい。」と言いました。 娘が疑問をもった学校の「当たり前」、なんとか変えたいと私も当事者意識をもって学び中です。
...続きを見る
[参加者] 保護者 O 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

まずは自分のメンタルヘルスケアに留意していきたい

メンタルダウンをしてしまった時のことを振り返ると、食う・寝る・遊ぶがほとんどと言って良いほどできていませんでした。またそれに相まって、自己肯定感も低いので、さらに自分自身を否定することが辞められず、追い込んでいったことが原因なんだと思いました。まずは自分のメンタルヘルスケアに留意していきたいです。 私は公立学校に勤務していたので、学校を異動する度に、その学校の雰囲気に慣れるまでの時間がしんどかったし、学校によって目指す目標が全然違うので、その辺りもかなり困惑しました。工藤先生のように、教育を根本
...続きを見る
[参加者] 公立学校教諭 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

よりウェルビーイングな学校作りを進めたい

工藤先生の学校経営は、産業医的(メンタルヘルス)にみても、理にかなっていることを改めて実感しました。対談となっていたため、工藤先生のお話に対してすぐに三宅先生からレスポンスがあり、よりそのつながりが見えました。 本校もだいぶウェルビーイングな職場になってきていると自負していますが、そこには工藤先生の教えの「最上位目標での合意」や「対話」があります。(工藤先生から直接アドバイス頂くことも多いです!) それでも、まだまだ「対立」が起こってしまいますし、子どもたちの民主主義も発展途上だと感じています。
...続きを見る
[参加者] 中学校校長 A 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

最上位目標を常に考えることと「対話」の意義を再確認

最上位目標を常に考えることと「対話」の意義を、再確認させていただきました。
...続きを見る
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜