カテゴリー選択:

まずは自分のメンタルヘルスケアに留意していきたい

メンタルダウンをしてしまった時のことを振り返ると、食う・寝る・遊ぶがほとんどと言って良いほどできていませんでした。またそれに相まって、自己肯定感も低いので、さらに自分自身を否定することが辞められず、追い込んでいったことが原因なんだと思いました。まずは自分のメンタルヘルスケアに留意していきたいです。 私は公立学校に勤務していたので、学校を異動する度に、その学校の雰囲気に慣れるまでの時間がしんどかったし、学校によって目指す目標が全然違うので、その辺りもかなり困惑しました。工藤先生のように、教育を根本
...続きを見る
[参加者] 公立学校教諭 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

よりウェルビーイングな学校作りを進めたい

工藤先生の学校経営は、産業医的(メンタルヘルス)にみても、理にかなっていることを改めて実感しました。対談となっていたため、工藤先生のお話に対してすぐに三宅先生からレスポンスがあり、よりそのつながりが見えました。 本校もだいぶウェルビーイングな職場になってきていると自負していますが、そこには工藤先生の教えの「最上位目標での合意」や「対話」があります。(工藤先生から直接アドバイス頂くことも多いです!) それでも、まだまだ「対立」が起こってしまいますし、子どもたちの民主主義も発展途上だと感じています。
...続きを見る
[参加者] 中学校校長 A 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

最上位目標を常に考えることと「対話」の意義を再確認

最上位目標を常に考えることと「対話」の意義を、再確認させていただきました。
...続きを見る
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

来年度に向けて、最上位目標を全員で共有することから始める

本校の職員室は、感情にばかり焦点が当たり、肝心な目標が見えなくなってしまっていることが分かりました。この1年間、感情に影響を受け、管理職も教職員も非常にストレスフルな状態に陥っていました。来年度に向けて、最上位目標を全員で共有することから始めることからスタートしていこうと思います。今日は工藤校長と三宅さんのお話を伺い、明るい気持ちになることができました。ありがとうございました。
...続きを見る
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

悩みの霧が晴れました

工藤先生のおっしゃる「最上位目標」の意味がとてもよく分かりました。私が、自校の次のステップとして、何をしていこうかという悩みの霧が晴れました。工藤先生のご著書も熟読します。
...続きを見る
[参加者] 小学校校長 鷲見真太郎 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

よい職場をつくっていきたい

よい職場をつくっていきたいという気持ちや価値観の理解など、変化の可能性がある期待をもてました。また、声をかけることの大切さ(対話)と自分が対話で解決してきた経験が少ないことを再認識しました。
...続きを見る
[参加者] 石川栄里子 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

じっくり時間をかけて考えていきたい

価値観の大改革を求められた気がして、今すぐには受け入れられない自分がいます。じっくり時間をかけて考えていきたいので、工藤先生の著書を読ませていただきます。ぜひ講師としてお呼びしたい、全職員で聞いてみたいです。
...続きを見る
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

本質的な問題の原因への言語化

本質的な問題の原因について言語化していただき理解が深まりました。
...続きを見る
[参加者] 長澤秀治 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

助けあえることではなく、「助けて」といえる環境を作ることが大切

校長がご機嫌できることの意味。最上位目標で一度みんなが握手すること。対立は当たり前で対話による解決を目指す。助けあえることではなく、「助けて」といえる環境を作ることが大切であるというお話は大変共感しました。
...続きを見る
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜

この種のオンラインセミナーの中で最も満足度の高い話が伺えたと感じています

工藤校長の話はもちろん、三宅先生の話もとても参考になりました。 質問に投げた点も拾い上げてくださったし、今まで受講したこの種のオンラインセミナーの中で最も満足度の高い話が伺えたと感じています。 私の住むまちでも諦めることなく現状改善に取り組んでいきます。
...続きを見る
[参加者] 三浦 ひらく 様
[受講したセミナー]
教えて!工藤校長の職員室づくり
〜工藤勇一校長と誰でもわかるメンタルヘルス専門医師との対談〜