カテゴリーで絞り込む:
件数:97

現場の先生がなんでも話せるオンラインコミュニティ『心の職員室』が登場

現場の先生が孤立して一人で問題を抱え込まないようになんでも話せるオンラインコミュニティ『心の職員室』を立ち上げますこんにちは、藤川です。新型コロナウィルスの感染が深刻になっています。ご自身やご家族が感染することへの不安感を抱えながら、子どもたちへの感染リスクを抑えるために、現場の教職員のみなさんは、緊張感が続く日々を送っておられることと思います。このような状 ...続きを見る

現場の先生がなんでも話せるオンラインコミュニティ『心の職員室』が登場

動画対談シリーズ『教師の働く環境を改革する』~第3話:あなたの現状を変える「場所」がある!~

具体的解決策は、オンラインのコミュニティ。人と人との信頼を作り直す。分断した社会を繋げていく。そういったことを専門にしている佐々木浩一氏。今の学校現場はとても忙しい。教職員同士のつながりが切れている状態。チームとして力が発揮できていないという現状。しかも消耗していくだけの負の生産ばかり。そして目の前の子ども達が自我を確立する大切な時期に、どういう体験をさせら ...続きを見る

動画対談シリーズ『教師の働く環境を改革する』~第3話:あなたの現状を変える「場所」がある!~

動画対談シリーズ『教師の働く環境を改革する』~第1話:今の授業に満足していますか?~

この先の教師の学びとは?特に変化の激しいこれからの社会、子ども達に身につけるべき力は「認知スキル」と「社会情緒的スキル」が鍵になります。だとしたら…これから、学校でどんな授業をしたらいいのだろう…?それは「問題を協働的に解決していく」といった授業です。でも…その根幹には「人間を幸せにしよう」という理念が必要だそうです。また、授業での活用が話題になっている情報端 ...続きを見る

動画対談シリーズ『教師の働く環境を改革する』~第1話:今の授業に満足していますか?~

評価基準が人の成長を加速させる?!~前田康裕先生へのインタビュー 第3弾~

学校はどのように変わっていくべきなのか? <Profile>熊本大学教職大学院 准教授前田 康裕 氏1962年、熊本生まれ。熊本大学教育学部美術科卒業。岐阜大学教育学部大学院教育学研究科修了。公立小中学校教諭、熊本大学教育学部附属小学校教諭、熊本市教育センター指導主事、熊本市向山小学校教頭を経て、2017年より熊本大学教職大学院准教授。『まんがで知る 教師の学び』(さくら社) ...続きを見る

評価基準が人の成長を加速させる?!~前田康裕先生へのインタビュー 第3弾~

学習指導要領を一般の人にも伝えたい!~前田康裕先生へのインタビュー 第2弾~

学習指導要領の理念とは? <Profile>熊本大学教職大学院 准教授前田 康裕 氏1962年、熊本生まれ。熊本大学教育学部美術科卒業。岐阜大学教育学部大学院教育学研究科修了。公立小中学校教諭、熊本大学教育学部附属小学校教諭、熊本市教育センター指導主事、熊本市向山小学校教頭を経て、2017年より熊本大学教職大学院准教授。『まんがで知る 教師の学び』(さくら社)他著書多数。(1 ...続きを見る

学習指導要領を一般の人にも伝えたい!~前田康裕先生へのインタビュー 第2弾~

学習指導要領を多くの人に伝えたい!~前田康裕先生へのインタビュー~

「まんがで知る 未来への学び」はこれからどんな方向へ進んでいくの? <Profile>熊本大学教職大学院 准教授前田 康裕 氏1962年、熊本生まれ。熊本大学教育学部美術科卒業。岐阜大学教育学部大学院教育学研究科修了。公立小中学校教諭、熊本大学教育学部附属小学校教諭、熊本市教育センター指導主事、熊本市向山小学校教頭を経て、2017年より熊本大学教職大学院准教授。『まんがで知る ...続きを見る

学習指導要領を多くの人に伝えたい!~前田康裕先生へのインタビュー~

学校は対話力を身につける場所。

学校での役割を、先生が1人ひとり考えてみる。1.手順の説明以下において、「まんがで知る未来の学び」の第2章「学習指導要領」の要約を行い、それについて批評します。まず順を追って要約し、必要ならば補足します。次に重要ポイントを1、2点絞ってピックアップし、それについて自分の視点からコメントし、批評していきます。主張は論理的に行い、必要に応じて証拠をつけて説明し、 ...続きを見る

学校は対話力を身につける場所。

人間は常に「物語」を欲している?

「物語」を語ると、スッと人の心に入っていける。1.手順の説明以下において、「感動を売りなさい~相手の心をつかむには『物語』がある」の「コミュニケーションにとって必要な物語」要約を行い、それについて批評します。まず順を追って要約し、必要ならば補足します。次に重要ポイントを1、2点絞ってピックアップし、それについて自分の視点からコメントし、批評していきます。主張 ...続きを見る

人間は常に「物語」を欲している?

当事者意識を持つことで、世界が見えてくる。

「してほしい」ではなく、「こうしよう」と考えよう。1.手順の説明以下において、「まんがで知る 未来のまなび」の第4章「社会の変化~学び続ける力」の要約を行い、それについて批評します。まず順を追って要約し、必要ならば補足します。次に重要ポイントを1、2点絞ってピックアップし、それについて自分の視点からコメントし、批評していきます。主張は論理的に行い、必要に応じ ...続きを見る

当事者意識を持つことで、世界が見えてくる。

偉業を成し遂げた人びとは「職人」だ!!

天才とは、努力が継続できる「職人」である。1.手順の説明以下において、「GRIT~やり抜く力」の「自分が“ラク”だから人を神格化する」の要約を行い、それについて批評します。まず順を追って要約し、必要ならば補足します。次に重要ポイントを1、2点絞ってピックアップし、それについて自分の視点からコメントし、批評していきます。主張は論理的に行い、必要に応じて証拠をつけて説 ...続きを見る

偉業を成し遂げた人びとは「職人」だ!!