カテゴリーで絞り込む:
件数:392
2022年10月28日(金) その他

オンラインセミナー 学校にもウエルビーングな風をキャンペーン第一弾

一から学べる メンタルヘルス対策の基礎・基本  収録動画配信決定! 10月19日に開催しました「一から学べる メンタルヘルス対策の基礎・基本」の収録動画をプレゼントします。 第一次申込期限は、11月6日までです。 <参加者の声>メンタルヘルスは、全人類必須の学びですね!これこそ、ウェルビーイングに繋がりますね。刀禰先生のお話はとてもわかりやすかったです。第1 ...続きを見る

オンラインセミナー 学校にもウエルビーングな風をキャンペーン第一弾
2022年10月26日(水) その他

【第2回目開催のご案内】~最新メンタルヘルス《ポリヴェーガル(自律神経)理論》を学校現場に生かす~

第2回目の講座を開催します。 《ポリヴェーガル理論》を耳にしたことがなかった方も、ご自身のメンタルについて、現段階では特に問題意識をお持ちでなかった方にも、大変ご好評をいただきました。 第1回目詳細動画はFacebookグループ 「エンパワメント」で視聴できます。「エンパワメント」の詳細と会員登録はこちらです。↓↓↓https://onl.sc/5J6RuF6 ポリヴェーガル理論とは ...続きを見る

2022年10月26日(水) その他

「ピア・サポートルーム(通称ピアサポ)」第6回開催

★ピアサポ オープンの趣旨★ 全国の学校で、「先生」たちの働き方改革が進められています。しかし、現状はなかなか改善されるどころか、コロナ禍での臨機応変な対応の連続に、もはや現場は限界に近い状況です。「先生」のなりて不足という深刻な事態になりました。教員採用倍率も低下を続けています。 心と身体のバランスを崩し、休職を余儀なくされたり、早期退職の道を選ばざる ...続きを見る

「ピア・サポートルーム(通称ピアサポ)」第6回開催

リーダー・イン・ミーが救ったパナマの親子

現在、世界には6,000校以上のリーダー・イン・ミー校があります。 導入国は、アメリカ、カナダ、ブラジル、オランダ、インド、パキスタン、コロンビア、中国など約60ヶ国に渡ります。 国が違えば、文化、宗教、言語はもちろん、学校の制度も異なります。 それでも普遍的な「7つの習慣」「リーダー・イン・ミー」は、今日も世界中の学校で広がり続けています。 &n ...続きを見る

「ピア・サポートルーム(通称ピアサポ)」第5回開催

★ピアサポ オープンの趣旨★全国の学校で、「先生」たちの働き方改革が進められています。しかし、現状はなかなか改善されるどころか、コロナ禍での臨機応変な対応の連続に、もはや現場は限界に近い状況です。「先生」のなりて不足という深刻な事態になりました。教員採用倍率も低下を続けています。心と身体のバランスを崩し、休職を余儀なくされたり、早期退職の道を選ばざるを得ない20 ...続きを見る

「ピア・サポートルーム(通称ピアサポ)」第5回開催

教師に強いメンタルはもう必要ない!?【心と身体にやさしい最新メンタルヘルス】~最新の自律神経《ポリヴェーガル》理論を学校現場に生かす~

【最新メンタルヘルス講座開設の趣旨】教育現場では、教員たちが使命感と責任感をもって、日々教育活動に当たっています。子どもたちも、様々な家庭的な背景の中、複雑な想いを抱えながら登校している子もいます。近年、教員のメンタル疾患による病休者数は1年間で5000人を越え、現場では教員不足が大きな問題になっています。また、令和2年度の文科省の調査では、小中学生の不登校者数は ...続きを見る

教師に強いメンタルはもう必要ない!?【心と身体にやさしい最新メンタルヘルス】~最新の自律神経《ポリヴェーガル》理論を学校現場に生かす~

教育×マーケティングが未来を切り拓く「子どもの探究心を育むヒント満載の読書会」

開催趣旨「教育とマーケティング?何を言っているんだ!教育はビジネスじゃない!」そう思ったそこのあなた。そんな方こそ、参加してほしい読書会を開催します。なぜ、今教育にマーケティングが必要なのでしょうか?マーティングとは、「必要な価値を、必要な人に届け、必要な人に届け、必要な変化を起こす仕組みづくり」で教育にマーケティングが必要なのは、子どもたちが知りたいと願っ ...続きを見る

教育×マーケティングが未来を切り拓く「子どもの探究心を育むヒント満載の読書会」
2022年8月22日(月) その他

「ピア・サポートルーム(通称ピアサポ)」第4回開催

★ピアサポ オープンの趣旨★全国の学校で、「先生」たちの働き方改革が進められています。しかし、現状はなかなか改善されるどころか、コロナ禍での臨機応変な対応の連続に、もはや現場は限界に近い状況です。「先生」のなりて不足という深刻な事態になりました。教員採用倍率も低下を続けています。心と身体のバランスを崩し、休職を余儀なくされたり、早期退職の道を選ばざるを得ない20 ...続きを見る

「ピア・サポートルーム(通称ピアサポ)」第4回開催

出前授業数、日本一のお笑いコンビによるオンライン講座 あなたにもできる 笑顔と信頼の空間づくり

日本一学校を回るお笑いコンビオシエルズによる3ヶ月講座です。子どもたちが自発的に、それぞれの個性を活かし合える一生仲間でいられる教室になる!そんな方法があるならあなたは知りたいですか?1.開催趣旨私は、共育の杜「企画運営室」マネージャ―の四方聖子です。私は教職ではありません。そんな私が何故、企画運営マネージャーとしてオシエルズさんと企画を打ち出そうとしている ...続きを見る

出前授業数、日本一のお笑いコンビによるオンライン講座 あなたにもできる 笑顔と信頼の空間づくり

第3クール募集開始!「信頼を創る、育てる技術~教育活動を支える信頼関係を創れていますか?~」

大好評の「信頼を創る、育てる技術」セッション。第3クールの募集をスタートします。今回の募集枠は3名です。第2クールに参加されている方は、講師の間宮歌子さんの話し方からいろいろな学びを得ていらっしゃいます。ゆっくり丁寧な語りかけで、すーっと入ってきました。皆さんの雰囲気も良く、貴重な時間でした。先生のお話しされる姿が素晴らしいと思いました。内容はもちろんですが ...続きを見る

第3クール募集開始!「信頼を創る、育てる技術~教育活動を支える信頼関係を創れていますか?~」